- かつてのボスだらけ
- タルタロスの倉庫番
- タイムループ作品になった
- だから誰だよ
- 自身と戦え、物理的に!
- ビオン、レイオン、ステイア、コーキノ、アルビオン戦
- 矛盾する指示はパワハラ
- コミュニケーション能力ゼロ
- コミュ障なだけだから!
- アルビオン戦
- ループ脱出
- 記憶復活タイム
- バオールの回想
- オケアノスを陸地にする
- そしてビオンへ
- コミュ障で女装趣味の親父
- レベルアップタイム
- 謎の穴
- オケアノスの穴MAP
- オケアノスの穴出現敵
- 出たり入ったり忙しい
- 自己タクストン強化法
- 待っていた男
- アルビオン戦
- 全力じゃないし!
- オケアノス復活
- ゼウスのありがたいお言葉
- その日、地中海周辺以外が生まれた
- パワー is Zen
- ヘラクレスの子孫
- あんなに嫌っていたのに
- 復讐は何も生まない(命乞い)
- 女神ガイア
- 懲役END
- 感想
かつてのボスだらけ
- タルタロスは上下左右でループしてるのが分かった
- あんまり広くはないな
- あと、ザコ敵として昔戦ったボスが出てくる
- 倒しても経験値もお金も貰えないので戦うだけ無駄
- 逃げ一択ですね
タルタロスの倉庫番
- 階段の岩は押せる…つまり
- 階段の形をした岩を押して組み合わせて高台に移動する倉庫番風ミニゲーだこれ
- あーなるほど、何となく理解した
- 水面が動いてない部分にしか岩を移動させられないのか
- 特に難しくはなかったな
タイムループ作品になった
- 高台の穴に入るとクロノスがいた
- 物言えぬ魔物バオール!って、初っ端からディスってきやがる
- 時の支配者クロノスはバオールのやってきた全てを見続けてきた
- この人もガイアが傷つけられたことに激おこ
- タルタロスよりももっと似合いの場所を与えてくれるんですか!
- 「永遠に回り続ける時の輪の中でもがくがよい!」って嫌な予感しかしない
- ループ物作品ルートか
- えっ、クロノスさんはここで永遠にバオールを待ち続けるの?
- ループを抜け出して戻ってくるのを見越してるのか?
だから誰だよ
- 時間が逆行してる
- また突然謎の女性のアップ
- 「戦ってばかりではいけません、あなたの気持ちみんなに伝えて…」何この女性
- 神なんだろうけど、ほんと何なんだろう?もしかしてガイア?
- ついでに時間の輪の中から抜け出せと言われた
自身と戦え、物理的に!
- いつのまにかアトラス山に
- これは、ビオンたちと戦うシーン!
- そうか、あの山にいたバオールは時間ループ中のビオンだったのか
- ビオンたちと戦うことになった
ビオン、レイオン、ステイア、コーキノ、アルビオン戦
- ビオンがバンガーを使ってきた
- 待て待て、バンガーとかどこで習得してきたんだよコイツ
- 圧倒的不利なんだけど、これは負けイベントでいいんだろうか?
矛盾する指示はパワハラ
- 負けると再びクロノスの前からループ再開
- 多分、勝てない&負けてはいけない
- 謎の女からも「勝つことだけが全てじゃない」と言われたのを考えるに
- もう防御し続けるしかない?
コミュニケーション能力ゼロ
- 防御し続けてるとビオンたちが武器を収めた
- 何とか意思疎通をとろうとするステイアたちに対してアルビオンは反対してる
- レイオンの直球の問い「おまえは何なんだ」
- 地面に字を書くとかあるだろうと思うんだが
- また謎の女出てきたが、今度は無言で消えていった
- シュールすぎるって…何か喋れよ…
コミュ障なだけだから!
ループ脱出
記憶復活タイム
バオールの回想
オケアノスを陸地にする
- 旅をして人を助けても満たされない野心と英雄願望
- そして名声のために海峡をつなげようとする
- 船を手に入れオケアノスの子供を捕獲
- オケアノスの子供が怪我してたのはこのせい
- 海峡まで連れてきて親を待ち、やってきたオケアノスを石にして陸続きに
- 我々人間はもっと栄えることができる!って言うけど、それ虚栄心の言い訳ですよね
- 船大工が怒ってた理由はこれかぁ
そしてビオンへ
- その後、アトラスの子孫たちが石になったオケアノスを戻そうとしているという噂を聞く
- 急いで未開のアトラシアに乗り込み住人を石に
- しかし石になったものを戻す復活の血が見つからない
- 血を持って逃げたアトラスの子孫を追いかけてる最中に天罰が下ってバオール死亡
- そして冥界で罪人として過ごすことになった
- あとはハデスに不死と若い身体を貰い、魔物を率いて人間を殺すように命令を受けた
- 喜んでハデスの命令に従ったのか…
- 地上にいる時に雷に打たれ記憶を失い、妖精の村へ連れられビオンという名前を得た
- ここからゲームの始まり
コミュ障で女装趣味の親父
- 回想シーン終了
- ビオンもレイオンもコーキノも全員微妙な感じ
- 一足早く記憶を戻していたステイアと、関係ないヘラクレスだけが元気
- コーキノにビオンが親父だってバレてる!
- なんでバレたんや!女装してる若い身体やぞ!(娘の思い出をずっと装着してる)
- とりあえずビオンの方針に従うことにしたみんな
レベルアップタイム
- 突然、時間の中から何かが飛び出てきた
- 冥界で稼いだ経験値やら何やらが戻ってきたのか
- めっちゃレベルアップするやん…
謎の穴
- ラバトから北へ
- オケアノス海峡(今命名した)にやってきた
- 前になかった穴ができてる…オケアノス(オス)の穴かな…
- とりあえず落ちてみようか
オケアノスの穴出現敵
名前 | 特殊行動 | アイテム | 無効 |
アイクリーチャー | 睡眠攻撃,パウラ | 光,水 | |
アルビオン | 黒い光(全体攻撃),クエイサラー,リ・クエス | ||
アルビオン(第三形態) | |||
アルビオン(第二形態) | |||
カオスイーター | トレロ,金縛り | 土,水 | |
キメラバード | パウ,突撃 | ||
クリスタルレイン | イルモア,パウラ,ライバーン,エムトール | 金のネクタル | 光,土,水 |
スコロペンドラー | 光,水 | ||
ネオクモラ | 仲間呼び(ネオクモラ) | ||
バスターラット | イルメク,封魔,金縛り,睡眠 | ||
バーサーク | 水,光 | ||
ブラッドブル | ライザー,命令(敵一体突撃),パウテス,封魔,3回攻撃 | 火,光,土 | |
ブルナイト | パウラ,ガルダー | ||
ブルバトラー | 仲間呼び(ブラッドクレーン),リ・アクア | ||
ミノスレッガー | インテル,スピム |
出たり入ったり忙しい
- 落ちる場所によって一気に最下層まで落ちたり引っかかったりするのか
- 最下層に落ちるとダケープが使えなくてアイテム取り逃してしまう
- 何度もデータロードを繰り返して穴に入り直してマッピング完了
- いやー、敵が強くて辛いッス
自己タクストン強化法
- 思い立ってタクストンをレイオン自身にかけてみた
- ノーリスクで超強化されたんだけどいいのかこれ
- 便利は便利だけどボス戦くらいしか使いどころ無いな
待っていた男
アルビオン戦
- 普通にボコスカ殴ってたら第二形態になった
- 状態異常を付加する武器が異常に役に立ってる
- 敵のターンを潰せるから本当に便利
- 第二形態は何もできずに終了
- 第三形態へ
- 完全に怪物じゃねぇか!
- 魔物と心通じ合ったと怒ってる自身が魔物になってりゃ世話ないな
- 第三形態もマヒ&混乱のコンボで何もできず沈んだ
- 神の力も大したこと無いねぇ
全力じゃないし!
オケアノス復活
- 壁の先にある赤い池?に入ろうとすると、仲間が散らばった
- 世界を救うのよ!とか、やれよ!とか…おめぇらもやんだよ!!
- で、何したらいいんだ?
- 赤い池で復活の血を使うと突然の噴水が発生
- 空高く飛んだビオンたち
- さっそうとペガサスが現れ助けてくれた
- 海峡は元に戻り、石化が解けたオケアノスも元気にうごうごしてる
ゼウスのありがたいお言葉
- ペガサスに乗って天界へ行くとゼウスが出てきた
- わしのことを悪く思ってるのであろうと聞かれたけど、「そうだよ」としか言えん
- この世界にはゼウスでさえ忘れるほどの多くの存在がある
- 人間の存在や立場が全てじゃないし、全ての世界は人間の為だけにあるわけじゃない
- 含蓄めいたことを言って消えた
その日、地中海周辺以外が生まれた
- 次はプロメテウスか
- ビオンたちのしたことはビオンたちに許された最善、だけど正しいとは言えないらしい
- 最善になるまで時間ループさせられたことは許さないよ
- 地上を見ろと言われたが…
- 地中海周辺だけの世界が一気に広がり、世界ができた
- なんで???
ヘラクレスの子孫
あんなに嫌っていたのに
- ステイアはずっと神殿で育ってきたから外の世界が気になるらしい
- なんや結局レイオンが気になってるだけじゃねぇか
- 押しかけ女房やるつもりでレイオンを追いかけていったステイア
復讐は何も生まない(命乞い)
- コーキノは母が死んだ時、必ず父を見つけ出して殺すことを決意していた
- 目の前に親父がおるんじゃが…
- 助かった!殺すのを諦めてくれた!
女神ガイア
- また謎の女きた!もうこの女、ガイア確定だろ
- 彼女が言うにはビオンにはまだすべきことがあるらしい
- バオールとして罪を償えと
- ハデスの元で長い間過ごすことになるが、いつか許され新しい人間として生まれ変わる
- 海水が体を…?あんたやっぱりガイアだったか!
- ビオンは冥界へ
懲役END
- エンディング!
- スタッフロールと共にビオンが冥界の勤めを終え生まれ変わって終わり
感想
- 正直、戦闘バランスは荒い感あった
- こっちのレベルに応じて敵が強くなるシステムが扱いきれてない感じ
- ストーリーは記憶が戻るころからが良かったと思う