- 目と鼻の先
- カダスの村 MAP
- そんな話を旅人にしていいの?
- 麻痺=全滅
- 私困ってます
- 東の国は遠いんだろうか
- 強い武器は全てを解決する
- 竜の噂
- カレフとエレク、どっちが先か
- ホロスの町 MAP
- 聞き覚えのあるメロディ
- グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホーム
- 町長ではなく市長
- やはり暴力は全てを解決する
- 東の国は神秘の国
- 聞き耳頭巾
- 登山準備は万全に
- コスクの山 MAP
- 敵が弱いのか強いのかブレブレ
- 弱くなる骨
- やはり剣より槍
- 青い竜
- マッピング完了
- タフルの町 MAP
- ここは交通の要衝
- 矛盾
- そんなマスク知らないぞ
- 東の国に何の用が
- 雑多な情報
- ドラゴンスレイヤーになるんだ
- 魔法連発はやめよ?ね?
目と鼻の先
じゃぁカダスの村に出発&到着
すぐそこだし…
カダスの村 MAP
そんな話を旅人にしていいの?
宿屋の人「一月前の夜、カリムの塔に誰かが攫われてきた」
攫われてきたのってエレクさんじゃない?
というか何で宿屋の人はそれを知ってるの?誘拐犯の仲間なの?
麻痺=全滅
村長「私の娘が病になってから半年にもなる」
村人「魔法使いのカレフさんを早く見つけた方がいい」
村人「カリムの塔には麻痺や魔法無効など色々な仕掛けがある」
え、細萱一人って突入したら麻痺で全滅必至やん
私困ってます
司祭「全く困りました。
村長さんの娘さんが一年程前から病気にかかっているのですが、私たちでは治せないのです。
しかし、あの薬草さえあれば…」
村長さんの娘さんが一年程前から病気にかかっているのですが、私たちでは治せないのです。
しかし、あの薬草さえあれば…」
修道士「村長の娘さんを治すには、特別な薬草が必要なのです。
その薬草を採ってきてくれませんか?」
その薬草を採ってきてくれませんか?」
含みを持たせた言い方で困ってるアピールからの「お願い」
これだから聖職者ってやつは
薬草採取クエスト、一応受けておくか…
東の国は遠いんだろうか
村人「昔、薬草を持っていた旅人は東の国から来た」
東の国に薬草がある可能性
強い武器は全てを解決する
武具屋 武器
細身の剣300 長剣400 大きな斧300 メイス140 フレイル200 鎖鎌320
防具
胸の鎧600 鱗の鎧1200 丸い盾560 長い盾1200 サリット800 角兜2400
細身の剣300 長剣400 大きな斧300 メイス140 フレイル200 鎖鎌320
防具
胸の鎧600 鱗の鎧1200 丸い盾560 長い盾1200 サリット800 角兜2400
武具屋の人「フレドが魔王を倒したのは強力な剣を持っていたから」
竜の噂
取引所
テークの薬100 テーカの薬300 目覚めの薬32 精霊の壺400 眠りの笛4000 移動の石200
テークの薬100 テーカの薬300 目覚めの薬32 精霊の壺400 眠りの笛4000 移動の石200
取引所の人「ワレムの山に住んでいる竜の話を最近聞かない」
ワレム山に竜がいるのか。近づかんとこ
カレフとエレク、どっちが先か
うーん、塔に行くのは後なのかな?先に魔法使いを仲間にするのか?
ホロスの町 MAP
グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホーム
宿屋は15G
宿屋の人「エレムの山に妙な城ができた。
見えるけど、いつまでたってもたどり着けない」
見えるけど、いつまでたってもたどり着けない」
町人「城の魔法使いは、謎の城へ行く方法を探している」
まずスタンド使いになりましょう
町長ではなく市長
町なのに市長がいるのか
町なのか市なのかはっきりしろ
やはり暴力は全てを解決する
司祭「エレムの山を歩いているといつのまにかループしてる」
修道士「父親の仇を討ちたいというのは、貴方ですか。
しかし、暴力だけでは、何も解決しませんよ」
しかし、暴力だけでは、何も解決しませんよ」
そうだね。仇を討ってから考えてみるよ
東の国は神秘の国
町人「東の国には珍しい道具がある」
その東の国をよく知らないから無限に期待値上がっていくんだよね
聞き耳頭巾
武具屋 武器
短剣100 長剣400 騎士の槍800 小型の斧160 フレイル200 鎖鎌320
防具
革の鎧240 鎖の鎧800 鱗の鎧1200 丸い盾560 革のマスク120 鉄のマスク1200
短剣100 長剣400 騎士の槍800 小型の斧160 フレイル200 鎖鎌320
防具
革の鎧240 鎖の鎧800 鱗の鎧1200 丸い盾560 革のマスク120 鉄のマスク1200
武具屋の人「山の中で鳥たちの声を聞かなかったかい?
あいつらは、色んなことを知っているらしい」
あいつらは、色んなことを知っているらしい」
取引所
毒消し薬36 力の薬40 魔界の水400 炎の巻物60 精霊の壺400 催眠の石400
毒消し薬36 力の薬40 魔界の水400 炎の巻物60 精霊の壺400 催眠の石400
取引所の人「ローラムの城には「ソロモンリング」という、動物や鳥たちと話すことのできる道具がある」
動物って「さんぽ!」「ごはん!」「セッ〇ス!」くらいしか喋ってないと思うよ
登山準備は万全に
先に、魔法使いカレフに会いにペンダスの森を抜けてコスクの山へ行ってみよう
武具屋で長い盾を買って装備
細萱:丸い盾→長い盾で防御力が36→46
じゃぁコスクの山へ!
コスクの山 MAP
敵が弱いのか強いのかブレブレ
コスクの山、ダンジョンだった
敵:人食いキノコ/毒攻撃/23E
敵:オーク/16E
何かあからさまに敵が弱いから、もしかしたら宝箱回収クエスト前に来るところだったのかも
強盗とか闇の僧侶とか出てきたからそうでもなかった
弱くなる骨
敵:骸骨戦士/15E
今までのシリーズだと骸骨は序盤強敵だったんだけどフレーで一掃可能
骨も弱くなったものよ
やはり剣より槍
宝箱から沈黙の石取得
レベルが上がってソルテクト(防御UP/消費2)を覚えた
一旦帰還してホロスの町へ行き、騎士の槍を購入
細萱:長剣→騎士の槍で攻撃力が58→66
あと、人食いキノコから毒食らった時の為に毒消し薬x2購入
再出発
青い竜
マッピングしてると青い竜と遭遇
とりあえずフレンドリーに会話から
青い竜「私は山の番人だ。許可を持つ者以外通すわけにはいかぬ。
どうしても通るというのなら、私が相手になろう」
どうしても通るというのなら、私が相手になろう」
よくわからないですけど、許可があればいいんですね?
じゃぁ出直します
細萱「竜が命乞いしてきたから今日は見逃してやった」
タフルの町 MAP
矛盾
宿は20G
宿屋の人「南に竜の洞窟がある。
そこにはもの凄く強い竜がいて、帰ってきた人はいない」
そこにはもの凄く強い竜がいて、帰ってきた人はいない」
帰ってきた人がいないのに竜がいると何故分かる
そんなマスク知らないぞ
武具屋 武器
長剣400 騎士の槍800 大きな斧300 木の杖60 メイス140 鎖鎌320
防具
革の鎧240 鱗の鎧1200 長い盾1200 騎士の盾2400 鉄のマスク1200 角兜2400
長剣400 騎士の槍800 大きな斧300 木の杖60 メイス140 鎖鎌320
防具
革の鎧240 鱗の鎧1200 長い盾1200 騎士の盾2400 鉄のマスク1200 角兜2400
武具屋の人「魔法のかかったマスクには様々な種類がある」
魔法のかかったマスク?見た事ないな
東の国に何の用が
取引所
毒消し薬36 テーカの薬300 目覚めの薬32 炎の巻物60 眠りの笛4000 沈黙の笛6000
毒消し薬36 テーカの薬300 目覚めの薬32 炎の巻物60 眠りの笛4000 沈黙の笛6000
取引所の人「王様が東の国へ使いを送りたいらしく、今、使いの方を探している」
そういうのって一般公募ではない人達からなる使節団の役目なのでは
雑多な情報
司祭「西の町カダスで奇病が流行っている」
町人「東の山脈の北の入口は行き止まり」
町人「この国の東には、南北に走るテクタ山脈がある」
山脈を越えて東に行くには王の所に行かないとだめか
町人「魔法使いカレフは山の中に竜を飼っていて危ない」
魔法連発はやめよ?ね?
とりあえず防御上げるためにソルテクト
竜がバーク(魔法)を使ってきて40ダメージ
あ、これ無理死ぬわ
バーク連発されて死亡
やっぱり警備員やってるだけあって強いわ