2階へ
- 2階に来たのだ
- ルウさんからの壁に書かれたメッセージ発見
- 「大広間の扉からEに6歩Sに5歩」に何かあるらしい
- 大広間ってどこよ?
- ワープ床を踏んで驚いたわ…意味がないワープ床でよかった
- 大広間って2階北東のだだっ広い場所のこと言ってるのかな
- えーと、ルウさん情報によると東に6歩南に5歩
- 壁(壁じゃない)にルウさん情報発見
- 「鍵は3階のN27 E4にある」らしい
- もう洞窟攻略はルウさんに任せればいいのでは……
- 凄く今さらなんだけど、2階のBGMけっこう好き
- ノンストップで2階のマッピング完了させた
2階MAP
便利な帰還アイテムが欲しい
- ちょっとHPが少なくなってきたから町に帰ろう
- 町まで一瞬で帰還できる便利アイテムがないから困る
- 一応、布切れを使うと帰還できるらしいけど高確率で死ぬとかどうとか
- まぁ近いから徒歩で帰ればいいんだけど
- 町に帰ってきたので即寝
- 香料と聖なる灰と雷が欲しいけどトータルで900Gするんですよね
- がんばって貯めよう
- 2階の探索は終えたので3階の探索に移行
3階へ
- さすがに3階になると敵が強い
- まぁ薪の一撃で倒せるけれど、薪をミスって殴られると結構食らう
- 2階南東から3階に降りると町発見
ダンジョン内の町
- 宿屋は20G
- 武器屋は
鉄の剣800G 戦斧1000G 退魔の剣3000G
- 防具屋は
鱗の盾100G 鉄の盾500G 大きな盾800G
鱗鎧200G 鉄の鎧700G
- 道具屋は
コンパス500G 水晶500G 香料200G 聖なる灰400G
雷300G 小石100G 薪800G 布切れ800G
- 道具屋のラインナップは地上の町とほぼ変わらないな
- パンと聖水は別の店で売ってた
- パン40G 聖水120G
- 上の町の2倍価格やんけ!おまえは山小屋の自販機か!
そういや鍵探すんだった
- 冒険者曰く「上るなら鍵が必要」
- そういえば鍵を探すんだった
- 座標を知るためにコンパス買わないといけないな
- このゲーム、何もしてないと勝手に敵とエンカウントする(今さら)
- 地底の戦士を倒すと得られる100G美味しいです
コンパス+水晶→地図 紙要素はどこから?
- 500G払ってコンパス購入
- あれ、買ったはずのコンパスが道具袋にねぇぞ
- 見知らぬアイテム「地図」が代わりに入ってた
- コンパスと水晶がそろうと地図に進化するみたい
- 地図はMAP表示と現在座標を教えてくれる優れ物
3階MAP
待ち狩りは効率悪い
- 退魔の剣と大きな盾を買うためにここで狩りをしよう
- しばらく敵を狩ってたけど思った以上に効率悪いなコレ
- さっさと鍵を探しに行った方がええわ
- 鍵取得
- これで1階から3階の町への直通路が開通した
- 直通路を通って地上の町へ帰還
- 617G貯まってたので聖なる灰(魔法アン/魔法封じ)を400G払って購入
- じゃぁ4階に行こうか……