地下4階MAP
- 書き忘れ:南西MAP中央付近の小部屋にルウさんがいます
宝石を投げつけられる魔王
- 3階北東の落とし穴から4階に侵入
- 敵:炎の戦士/Exp50
- 探索してたら何気ない場所で普通に魔王と戦闘に入ったんだけど
- えっと宝石使うんだったっけ?
- 宝石使用したら戦闘が強制中断された
- あまりにも唐突すぎるけど、これは正しい挙動なの?
ルウさんは元勇剣士
- メッセージ「魔王ルウに紋章を与えろ!」
- なんで?紋章とルウは関係あるの?
炎の戦士が90%
- 地下4階は雑魚敵も固定敵も炎の戦士なんだな
- 敵:ナイトデーモン/Exp50
- 言ったそばから違う敵出てきたし
迷わないがめんどくさい
- メッセージ「迷いの宮殿 手鏡の魔法を使うのを忘れるな」
- 結構な高頻度で使ってるので全然迷ってません
- 4階、迷いはしないけど曲がり角の多いめんどくさい構造してるなぁ
- ワープ床もあるし
防犯意識高いタイプの魔王
- メッセージ「魔王の部屋 死にたくなければ入るな」
- 中二病入った反抗期のお子さんの部屋みたいで微笑ましい
- まぁ入るんですけどね!
- 敵:鏡の剣士/Exp50
- さらに奥の扉を開けようとすると鍵がかかってた
- この魔王、防犯意識高いな
天馬の羽でロシアンルーレット
- ということは行き止まりなので天馬の羽使って帰るしかないのか
- 天馬の羽ほんとに嫌。なんで町に帰るだけでドキドキしないといけないのか
一歩先に何もないぞ
- 2階中央の落とし穴から4階まで落下
- 南北方向に無限ループあるな。手鏡無かったら永遠に彷徨ってた
- 何かさっきから「一歩前に何かあるぞ」が出るのに調べても何もない状態
- もしかして魔王の影武者がいたのか?
- その可能性が高いっぽいな。
宝石パワーで影武者消したから、存在フラグだけ残ってる感じか
前作魔王、今作社畜
- 魔王ルウの部屋発見
- ルウさん、狭い部屋が好きなんかな……
- 前作も小部屋に居たし
- お邪魔しまーす
- 突然戦闘BGMで戦う気満々なんだけど、これ普通に紋章使えばいいのか?
- 紋章を使ったら戦闘強制終了
- ルウ「闇の帝王はN1 E14にいる。私は今まで奴に操られていたのだ。これで私も眠りにつける。頼むぞ勇剣士よ」
- 魔王を不眠状態で働かせる闇の帝王マジで鬼畜
- ゆっくりお眠りなさい
- というわけで天馬即死ガチャして町へ帰還(1敗)
ラスボス「闇の帝王」戦
- 闇の帝王の部屋、鍵かかってたけどルウに紋章使った事で開いたんだろうか?
- お、帝王の部屋の鍵が解除されてる
- 闇の帝王、覚悟ー!
- 敵:闇の帝王/草の露、ルーン文字
- 帝王感ゼロの服装してんなコイツ。弱い魔法使いみたいな……
- まぁ田村麻呂の攻撃手段は日の剣で殴りつける以外ないんですけどね
- つっっっ強っ!
- 初撃で113ダメージ食らったうえ毒状態にされた
- 草の露がぶ飲みしながらとにかく斬りつける
- えー、敵も草の露使うの!?
- やったか!?(やった)
- 最後までラスボス感ゼロだったなぁ闇の帝王……
ゲーム中に話を乗せきれなかったのか
- 唐突にストーリーが流れてきた
- 戦場に放置されてた剣が兵士の無念を吸い取って命を持ち、闇の帝王になったらしい
- そういうのゲーム中にバラすべき事なのでは
- 「しかし それで済んだのだろうか?」いやに含み持たせますね!
当時のゲームの規模とか考えると
- スタッフロール
- 1役職1人態勢
- 結構少人数で作ったんだなぁ
- 錆びた剣に戻った闇の帝王&the ENDの文字
感想
- 天馬の羽に確率で即死する機能必要だった?
- 魔法が不遇なのでアイテム所持数もっと多いほうがよかったかな
- 闇の帝王の正体、もっと攻略中でほのめかして
- イラッとする場面もあったけど、結構面白かった