- 世界地図
- ソーマ国
- 平和の破壊者「ナユタ」
- ジャミラの過去とソーマ国側の真実
- ロミちゃま誘拐事件
- 西の洞窟MAP
- 西の洞窟に出現する敵
- ソーマ国の決意
- 壁の中は炎の回廊
- 炎の回廊MAP
- 炎の回廊に出現する敵
- セイザンパ兄弟
- セイザンパ ナエ戦
- セイザンパ ナロ戦
- カオスの正体
- 反乱軍の拠点クグツ村
- 壁の北側に出現する敵
ソーマ国
- 洞窟から南東の方へ行くと大きな城があった
- 宿屋
宿代 | 50 |
- 武器屋
ルビコンの兜 | 100 |
カリダの盾 | 400 |
大鎧 | 1500 |
トマホーク | 2000 |
フロナの弓 | 2500 |
長槍 | 3000 |
- 雑貨屋
赤のソーマ | 50 |
青のソーマ | 50 |
黄色のソーマ | 100 |
緑のソーマ | 200 |
紫のソーマ | 300 |
水色のソーマ | 500 |
- 仕立て屋
旅人の服 | 200 |
舞子の服 | 500 |
更紗の衣 | 3000 |
貴族の服 | 5000 |
王者の服 | 10000 |
- この城はソーマ国?どういうこと?
- ソーマ国のソーマって町なのか、ソーマ国って名前の町なのか、別の何かなのかハッキリしろ
- 多分、自国の名前は知ってても自分の住んでる町の名前知らないパターンだわ
平和の破壊者「ナユタ」
- 住人がしれっと「モウキのいない国」とか嘘ついてるんですが
- ここに来るまでにめちゃくちゃモウキに襲われたわ!
- あー…なるほど
- この国にモウキがいない理由は川の洞窟が塞がれてるからか
- 残念だったな!
- 古代アガルタ人の生き残りナユタ様が防壁を破壊してやったわ!
- というわけでナユタのやらかしで平和な国にモウキが入ってきましたとさ
- めでたしめでたし(ソーマ国滅亡カウントダウン開始)
- モウキはどうでもいいとして、オーブについてだ
- 町の人はオロチ族のオーブについては知らないらしい
- 町の上側にある宮殿にいる王様に聞けば知ってるかもしれないとのこと
- そんな簡単に王様に会えるわけが…会えたわ
- というか、宮殿入って即謁見の間だったわ
ジャミラの過去とソーマ国側の真実
- 大臣っぽい人からジャミラについて教えてもらった
- 洞窟に壁を作るときジャミラは向こう側に取り残されてしまった
- 結果、味方に裏切られたと思いジャミラはミロク帝に降伏
- 実際の所はジャトがジャミラを捕えるために穴を塞いだらしい
- ジャトはロクなことしないな
- 王妃は娘のジャミラを心配してるし、王様はモウキと戦うべきか悩んでいる
- モウキなんて害獣と同じなんだから戦うべきでしょ
ロミちゃま誘拐事件
- 謁見の間orエントランスの後ろ側通路に誰かいるぞ
- ソーマ国の王女ロミちゃまですか
- どうやらソーマ国には旅人の願いを聞いてあげるしきたりがあるらしい
- オロチ族のオーブを要求したマダラに応えるべく持ってくると言って消えた王女
- 突然の叫び声とモウキが現れたという声
- ロミ王女がモウキに捕まった!?
- モウキが川を渡ってきたと焦る大臣
- 西の洞窟にロミが行ったことに困惑する王様
- ちょっとナユタが壁を壊しただけでこれだけの混乱がおこるとは
- 仕方ない、西の洞窟にオーブを取りに…じゃなくてロミ王女を助けに行くか
西の洞窟に出現する敵
名前 | EXP | 特殊攻撃 |
エクトプラ | 210 | 沈黙 |
シャングラ | 180 | |
ジュガバ | 180 | |
ロクマドグウ | 240 | 術 |
- 西の洞窟は階段が多いけど構造としては単純
- 唯一の宝箱も赤のソーマが入ってるだけなので無視していい
- 下側の階段から奥へ進むといつものシュミイングンが待ってた
- もう君と戦うの飽きたよ…
ソーマ国の決意
- 王様はモウキやミロク帝と戦うことを決意した様子
- 今まで、世界征服しようとしてきてるやつらVSマダラたち極少人数、って構図が歪すぎたんだよな
- ソーマ国は矢面に立ってガンガン戦ってくれ
- オーブも無断拝借して手に入ったし北の門を開けに行くか
- その前に、未来ナユタを過去に連れて行ったらどうなるか試してみよう
- 過去へ行く装置が起動しなくなってる
- 驚かせてやろうと思ったのに
壁の中は炎の回廊
- 壁の扉の前へ行くと、特に何もアナウンスもなく中に入れた
炎の回廊に出現する敵
名前 | EXP | 特殊攻撃 |
エクトプラ | 210 | 沈黙 |
コダマ | 240 | 沈黙 |
サキュウゴクマ | 270 | |
シャングラ | 180 | |
ジュガバ | 180 | |
ロクマドグウ | 240 | 術 |
- 人がいるので近づくと、ここは懐かしい炎の回廊と言ってきた
- ここにはセイザンパソウビという八大将軍の一人がいるらしい
- マダラの体を取り戻すチャンス!
- 言うだけ言って消えたが、この人は誰だったんだ?ただの案内人?
- しばらく考えてクオンだと気づいた
- 成仏したんだな
- やっぱりいたシュミイングン
- 今度は3体で出現
- ここがお前らの墓場だとか言ってるけど本当はおまえらの墓場なんだよなぁ…
セイザンパ兄弟
- 2階右側にゴツいのがいる
- あれがセイザンパソウビか
- こんにちはセイザンパさん
- えっ、セイザンパ ナエ様?
- 別モウキ?
- とりあえず攻撃的態度なので倒しておきますね
- ちょっと出現シーンが謎過ぎる
- 生物的な強化スーツを着込んでる感じかな
セイザンパ ナエ戦
名前 | EXP | 特殊攻撃 |
セイザンパ ナエ | 540 | 妖術 |
- ゴウリキ符とアシュラ符をかけたマダラによって即殺!
- 妖術を使ってきたけどゴウリキ符で無効化されてるから何やってきたのか不明
- マダラは片手を取り戻した
- もう片方の手はセイザンパソウビが持ってるんだろう
- 八大将軍もマダラの身体を奪ったせいで殺されるとは思ってなかっただろうな
- 別ルートを通って地下1階の奥でセイザンパソウビ発見
- 両手に剣を持ったラミアの亜種みたいなやつだな
- そしてロクに話もせずに襲いかかって来るし
セイザンパ ナロ戦
名前 | EXP | 特殊攻撃 |
セイザンパ ナロ | 540 |
- いつもの戦法であっさり勝ったけど名前の不思議が残った
- もしかしてセイザンパソウビってセイザンパ双尾?(多分)
- 言葉の使い方難しいにゃー
- ナロから片腕を取り戻したので両腕がそろった
- 腕が戻ったからバトルギミックが消えた!低コスト高威力で便利だったのに!
- てことはマダラは体を取り戻すたびにその場で装着してるの?
- 奪われた体って赤ちゃんの時のものだしロクに動かしてないだろうから合わないんじゃ…
- 体は青年!耳と目と腕は赤ちゃん!(異形)
- 続けて何かが崩れる音
- 出口でもできたかと思ったが、さらに地下への道ができただけだった
カオスの正体
- 地下にはジャトがいて、またシュミイングン戦開始
- シュミイングンx4戦だけどこっちのレベルが高いから雑魚と大して変わらない
- シュミイングンを倒すとジャトは消えていた
- もうそろそろ違う敵を出してほしいところ
- 先に進むとジャトとカオスがマダラたちを待ちかまえていた
- カオスがいよいよ決着をつける時が来たなと言ってる
- けどさぁ、いよいよも何もそんなに接点ないよね?
- 突然クオンが出てきてカオスに戦うなと…姉さん!?
- カオスの姉はクオン、全然似てない姉弟である
- ミロクは、カオスが降参すればクオンを助けると言って仲間に引き入れたらしい
- 実際はまぁ普通に死んでたんですが
- カオスが蓬莱国の王子!
- あ、いやまぁクオンは王女だったんだから王子で問題ないな
- 幽霊にビビリ散らかすもカオスをけしかけようとするジャト
- しかしカオスは姉の仇を撃つためにミロクを裏切った
- ジャト逃走
- こいついつも逃げてるな
- 謎のロボ「ソウエン」と「グフウ」を連れてマダラたちの後を追うと言うカオス
- 反乱軍を組織するのはカオスの中で決定事項なんですね
- 壁の細い道から外に出ると壁の北側だった
- 近くに町はないか…セーブしたい…
- すぐ北に村発見
- あーセーブできた
反乱軍の拠点クグツ村
- 村の名前はクグツ村
- 操り人形が特産っぽい名前の村だ
- 村人の話題は東のミタマ村がメイン
- どうやら砂嵐でセーブポイント(レインツリー)が枯れたらしい
- 水源が埋まってそうだな
- もう一つ、村内に反乱軍のアジトがあるという話があった
- ミロク帝が作った金剛国を潰すための組織なんだとか
- カオスが反乱軍を作る前に既にあったみたいですね
- 村の右上に村人が守ってる建物がある
- 近づくと、「ここは反乱軍のアジト」と普通にネタバレしてきた
- 弱小反乱軍がそんな堂々としてていいのか
- 建物の中に入るにはカインの印が必要らしい
- まぁどこかで手に入るんでしょう
- 宿屋
宿代 | 100 |
- 武器屋
ムジャクの兜 | 200 |
裁きの盾 | 900 |
トマホーク | 2000 |
フロナの弓 | 2500 |
長槍 | 3000 |
クビラの鎧 | 3500 |
- 雑貨屋
赤のソーマ | 100 |
青のソーマ | 100 |
黄色のソーマ | 200 |
竜巻の種 | 200 |
目くらまし | 300 |
風の封印 | 500 |
見えない鎖 | 1000 |
- 装備を更新したのでマップ作りを始めましょう
壁の北側に出現する敵
名前 | EXP | 特殊攻撃 |
ギョクガンキ | 330 | |
グレンガイセン | 210 | |
サキュウゴクマ | 270 | |
シャングラ | 180 | |
スイコマグラ | 270 | |
ヘッド | 330 | |
マモウケン | 150 | |
ヨミマタティン | 300 | 妖術 |
ロクマドグウ | 240 | 妖術 |
- マップ自体は広いのに何もない土地が多すぎる
- クグツ村の東にミタマ村、ミタマ村から北に謎の館
- 謎の館から西に行くと謎のピラミッド、さらに西に謎の城
- 謎だらけじゃねーか!?