『アレサ』 Playlog 1

Bing Image Creatorで作成

ARETHA

  • アレサやるよ!
  • 他のゲームと比べて雰囲気が軽そうなアレサを先にすることにした
  • スーパーファミコンのアレサもあるんだけど、クリアしたことないんですよね…
  • 理由は憶えてないんだけど、なぜかクリアしてない

イントロ

  • アレサ王国、国王リバートンの子供として2人の女の子が誕生
  • リバートンはそれぞれにゴールドとシルバーの指輪を与えた
  • ベン・マルキスト(誰?)がやってきて女の子に幸せの呪文を唱えた
  • そのときハワード王が治めるアーテラ国からゴールドドラゴンが出現
  • アレサ神殿を襲撃し、娘の1人をさらって行った
  • その後、攻めてきたハワードとリバートンが戦うが、最後はアレサ王国はハワードの手に落ちた
  • 敗れたリバートンは最後の願いを託し、残った娘をカゴに入れて川へ流した
  • 月日は流れ、フロイド(誰?)に育てられたマテリアという少女がハロハロの町にいる
  • スタッフロールも終わったので完
  • イントロで製作会社の名前まで出されると「作品が終わった」感あるわ

つまり

  • アレサ王国はアーテラ国との戦争に負けて滅亡
  • 王の遺児は、片方はアーテラ国へ、片方はハロハロの町へ
  • 遺児はゴールドとシルバーの指輪を持っている
  • こんな感じ

操作開始

  • 操作可能になった
  • 1ドット単位でキャラが移動するのは珍しくて面白いな
  • 普通8倍数ドット単位だと思うんだけど、なんでこんなに細かくしたんだろう?

名前変更は自由

  • セレクトボタンでメインメニューが開ける
  • メインメニューは「ステータス」「ウエポン」「アイテム」「システム」
  • あと「LOAD」と「SAVE」
  • システム内にネームチェンジが普通にある
  • 変えないけどね
  • あと、パーティーチェンジって何だ

見つめるキャッツアイ

  • アイテム欄には「Gキャッツアイ」なるものがある
  • 使えるのか?
  • 使ってみるとアイテムの説明が出てきた
  • Gキャッツアイの正式名称は「ゴールドキャッツアイ」
  • 光を当てると呪文のようなものが見えるらしい
  • マテリアはゴールドを与えられた側の娘か
  • となると、さらわれた方はシルバーキャッツアイを持ってるんだな
  • 多分、2つ合わせると呪文が完成して何かおこるんだろう
  • 最後にステータスを見ておこう

ステータス

マテリア
NAME マテリア
LEV 1
H・P 10
STR 4
AGL 6
DEF 12
SWO なし
ARM なし
PRO なし
SHI なし
CON グッド

通貨単位

  • 通貨はPERA

聞き込み開始

  • 町の人に聞き込みをしてみた
  • まず、サリダの村に気合の入った奴がいて、
  • サンゴの洞窟に魔法使いのドールがいるらしい
  • あと、ブキの門にはモンスターがいるという話もあった

ジェマ

  • マテリアの友達のジェマが助けを求めてきた
  • マブーテの地下牢にジェマの婚約者がいるらしい
  • 助けてあげても何も、法を犯したからブタ箱に入ってるのでは…?
  • 親友に脱獄の幇助をさせようだなんて、酷い奴だ

キャッシュディスペンサー

  • (多分)ファンタジー世界なのにキャッシュディスペンサーがある
  • とりあえず出せる全額、30000PERA出しておいた

H♥TEL

  • ハートマークを間に入れるな、あやしい雰囲気出るだろうが!
  • 中に入ると利用料10000PERAだと言われた
  • 高すぎない!?

フロイドの家

  • フロイドの奥さん(?)がベン・マルキストについて教えてくれた
  • 彼は国王リバートンに仕えていた魔法使いで、今はリバートンの町にいるらしい
  • 家主のフロイド爺さんは奥のベッドで横になってた
  • 体調が悪い様子なのに、怪我をしたら彼が回復してくれるらしい
  • 無理すんなよジジイ

ハロハロの町の店

アップルマート
名前 値段 効果
パスポート 7800 ブキの門通行に必要
ドラゴンの瞳 12000 未取得宝箱の残数表示
キャンプセット 2980000 全員H・P全回復
  • いわゆる道具屋ですね
  • 何というか…色々インフレしてるなぁ
ソードショップ
名前 値段 装備 STR AGL
マンゴーシュ 8000 マテリア 12 16
ハンドアックス 12000 シビル 12 15
ブロウガン 5600 ドール 6 12
アーマーショップ
名前 値段 種別 DEF AGL
キャップ 32000 プロテクター 3 -1
グローブ 38000 プロテクター 4 -1
グリーブ 12000 プロテクター 2 -1
ドラッグショップ
名前 値段 効果
マチョビタンA 4800 H・P100回復
ガンバルンバ 1800
ポイズンキラー 2500

マテリア専用武器種

  • とりあえず弱い武器から使おうと思ってブロウガン買った
  • 装備…できない…だと…!!
  • どういうこと?
  • とりあえずロードしてやりなおし
  • どうやらマテリアはマンゴーシュしか装備できない様子
  • 誰もそんなこと教えてくれなかった…

近所の暴力系お姉さん

  • 話を見落としてたかと思って、町の人に再度話を聞いて回ってみた
  • 子供が、拾った「ハロハロの羽」をくれた
  • マテリアお姉さんは拾い物を献上した下僕には優しいのだ
  • それ以外のときは普通にシバいてる様子

町帰還アイテム「羽」

  • で、このハロハロの羽って何や…
  • 使ってみるとハロハロの町の前にテレポートした
  • 帰還アイテムだな

防具は重いから仕方ないね

  • マンゴーシュ購入
  • 装備するとSTRとAGLが上昇した
  • なんでAGL?
  • そこはDEFじゃないのか?
  • 防具はどれも高くて手が出ないのでグリーブだけ購入
  • グリーブ装備したらAGLが下がった…
  • 剣と具足を装備したので外に出てモンスターを狩るか!

アーテラ国MAP

20250513151028

イルメルダ地方

  • 外に出ると今いる場所が表示された
  • ここはイルメルダ地方らしい

マップチップが分かりにくいねん

  • あっ…このゲームめちゃくちゃマップ作りにくいわ…
  • (1分考えて)フィールドマップの作製は諦めた!

イルメルダ地方の敵

名前 H・P 魔法
ノーム 20
ケルト 10

初逃走

  • 初戦闘はノームx3
  • H・Pが10なのにノームに殴られると2ダメージ食らう
  • 勝てないので逃げた

初勝利

  • うろうろしてるとノーム1体と遭遇
  • マンゴーシュの錆にしてやる
  • 殺すと砂(?)になり、残った宝箱からガンバルンバ取得

経験値(マスクデータ)

  • もしかして経験値とか金とか落とさないのか?
  • そういえばステータスに経験値の項目が無いな
  • 結構特殊な設定のRPGっぽいね…
  • 経験値も金も落とさんのなら戦闘するだけ無駄やんけ!
  • ってことでガン逃げすることになりました

散歩の人々

  • ハロハロの町の外壁周辺で旅人やらお姉さんやらと遭遇
  • モンスター出るのに結構単独でうろついてるんですよねぇ
  • 彼らから、海の底に沈んだアレサ神殿とハワードによるリバートン殺害の話を聞いた

つぶやき

  • 町の北西へ進むと突然マテリアがクソデカ独り言を喋り出した
  • 「ブキの門のマブーテを倒さなきゃ!」なんで?
  • なんで突然好戦的になったの君?

通用口の門番

  • 町のすぐ北側は巨大な壁になっていて、壁の小さな通用口を守ってる門番がいる
  • 話しかけるとパスポートの提示を求められたが、持ってないよ
  • アップルストアで買って来なきゃ

女神の光

  • 町の北西で、謎の光る球を発見
  • 球体の正体は女神の光
  • 死者復活をしてくれるらしい
  • ただし10000PERAかかる

マテリア昔話

  • 町の東で通行人からフロイド爺さんが呼んでると言われたので、家に帰ってきた
  • なんじゃい爺さん、遺言か?
  • 昔々マテリアがやってきた時の状況を教えてくれた
  • バスケットに入ってGキャッツアイと共にやってきた赤ん坊
  • 「可愛いベビーじゃった」ルー大柴みたいな言い方するなぁ
  • ベビーに同封されてた手紙っぽいものを見せられた
  • 手紙に書かれていたのは、妹のエミリータがいること
  • エミリータを探してアレサ王国を守ってほしいこと
  • 子供を心配してること
  • 「1つの指輪はアレサの為に、2つの指輪は我が娘に、3つの指輪は全てを統べる」
  • 謎の言葉の後にリバートンの署名がある

謎のカプセル

  • 再びフロイドに話しかけるとカプセルを貰った
  • そしてサリダの村のサリダに会えと言われた
  • 村名と人名が一致してるの分かりやすくていいね

実は得ていた経験値

  • 倒しやすい単体のモンスターを屠ってるとマテリアがレベルアップ!
  • 表示されないだけで経験値は得ていたのか

ブキの門

  • ハロハロに戻ってパスポートを購入
  • 門番にパスポートを見せてブキの門内部へ

ブキの門MAP

20250513151048

ブキの門の敵(限界Lv7)

名前 H・P 魔法
ウィスプ 30
ノーム 20

壁叩き

  • 門の中をうろついてた旅人から壁を叩きながら進めと言われた
  • 壁の中に宝箱が埋まってる場合があるんだとか
  • 叩くって、どうすればいいんだ?

謎ダメージ

  • 今さらだけどさ…レベルが上がってDEFが増えたにも関わらず被ダメ減らないんだが…
  • もっと言うと、固定ダメージ食らうんだよな
  • ウィスプなら3、ノームなら2、スケルトンなら1、ってなふうに
  • どうなってんだこれ
  • やっぱりこれDEFが死んでるだろ
  • 今マテリアのレベルが5でDEFが74になってるのに相変わらずウィスプから3ダメージ食らう
  • もしくはDEFは回避とか、別の意味だったりするか?
  • 今までに回避なんて1回しか見たことないが…
  • 謎い
  • 謎と言えば、戦闘中マテリアがテクニカルブロックをしてるらしいんだが
  • 効果が全然分からん
  • 被ダメが減るわけでもないし、単なるフレーバーテキストなんだろうか?

ザリザリザリ!(摩擦音)

  • 全ての分岐の先が行き止まり
  • 旅人の助言通り、バイオハザードばりに壁に体をこすりつけながら移動
  • あー、なるほど
  • 壁のクラックが入ってる部分に触れると壁が崩れて道が開けた

レベルと敵

  • なんかレベル7になったら敵が出現しなくなったんだが?
  • これ下手すると普通に金稼げなくなって詰むよな…

マブーテ

  • 広い砦の右上らへんでマブーテが突っ立っていた
  • 話しかけると、地下牢に行かせんぞ!と言って襲いかかってきた

マブーテ戦

名前 H・P 魔法
マブーテ 70
  • 見た目は剣を持ったスケルト
  • こっちは一撃24ダメージ与えられるけど、マブーテはマテリアに7ダメージ
  • 勝ったな
  • マブーテはテクニカルブロックでダメージを7に抑えてくるが、もう遅い
  • 骸骨を土に帰してやった
  • 落ちていた地下牢の鍵を入手

信用ランク上昇

  • 一旦ハロハロの町に戻って回復
  • キャッシュディスペンサーで36000PERA返却
  • すると300000PERAまで引き出し可能になった
  • 社会的信用度がアップした!
  • またお金が必要になったら使おう