『アークザラッド』 Playlog 6

Bing image creatorで作成
Bing image creatorで作成

グレイシー

  • グレイシーヌに到着
  • 空港の桟橋で、チョンガラから不思議な一団についてレクチャーしてもらう

人間兵器

  • 立ち並ぶムキムキ男たちのイメージは何!?
  • 全員鉄の仮面っぽいものをかぶって鍛えてる…?
  • グレイシーヌに2000年間受け継がれる拳法を使う、ラマダ教の修行僧たちらしい
  • 修行によって強靭な肉体と、離れた敵に攻撃できる「気」が使えるようになる
  • 人間兵器として恐れられてると…
  • とりあえず人間兵器が集まってる寺にいくことになった

ラマダ

  • 場面変わってラマダ寺、僧正の部屋
  • 僧正の一人がアークたちが向かってきたことに気付いた様子
  • 大僧正はアークたちの目的がラマダ山の精霊の救出だと知ってるのか
  • もしかしてこいつら精霊を救出させる気ないな?
  • しょせん生身の人間って…寺の修行僧は非人間的に強いという意味か、それともモンスターか、どっちの意味だ

修行僧イーガ

  • 大僧正に呼ばれてイーガさんがやってきた
  • 「守り続けてるラマダ山頂の大教典を奪いに来る者がいる」って嘘やん
  • イーガに抹殺指令を出す大僧正

ここは穏便に暴力で解決しましょう

  • アーク一行はラマダ寺に到着
  • この寺を通らないとラマダ山へは行けないらしい
  • 山門が開いてイーガが出てきた
  • 大僧正の嘘を信じ切って、アークたちが経典を奪いに来たと思ってるイーガさん
  • もしもここで戦ったら、死人が出てアークたちがレベルアップするぞ?ん?
  • ゴーゲンが、アークとイーガの一騎打ちを提案してきた
  • 自分はやらんのかい、爺!
  • あーあー、イーガさんはやる気満々だよ

アークのステータス

レベル 22
移動力 3
HP 70
MP 39
攻撃力 13
魔力 10
防御力 11
敏捷度 5
ジャンプレベ 2
投げレベル 2
反撃レベル 1
受けレベル 2
アクセサリー 神の拳
アクセサリー アーマーストーン
アクセサリー 紛いの像
アクセサリー 勇者の証

アークの技

名前 消費MP 射程 範囲 効果
ゲイルフラッシュ 12 2 単体 ダメージ
スロウエネミーLv2 9 3 1 敏捷度低下
トータルヒーリング 7 0 1 ステータス障害解除、HP回復
バーングラウンドLv3 16 3 2 ダメージ
メテオフォールLv2 14 3 1 ダメージ

イーガ戦マップ

20250805113850

イーガ戦

  • 思った以上にイーガに魔法が効かない
  • 普通こういうフィジカルモンスターは、魔法がよく聞くお約束があるんだけどな…
  • イーガはアークの後ろに回って攻撃してくることはない感じ
  • 逆にアークはイーガの後ろをとりつつ攻撃していけば無難に勝てる
  • イーガを倒して「短剣」を入手
  • 筋肉と気で戦う人間兵器が短剣隠し持ってたとか、事案やろコレ!

教えが悪い

  • アークくんに「わからせ」られちゃったねぇ(ニチャァ)
  • ひたすら拳を鍛え続けた自分が負けたことに呆然とするイーガ
  • 教えのままに鍛えてきたのに、いつのまにか教え自体が歪められていた様子
  • さて、大僧正と話させてもらおうか

ラーの鏡

  • 僧正の部屋に全員でやってきた
  • イーガに対して、裏切るのかと激昂する大僧正
  • しかし、ククルの持つ鏡に映った大僧正はモンスターの姿だった
  • 鏡が発する光を当てると、大僧正は叫び声をあげて下の道場へ飛んで行った
  • 逃げるな経験値!
  • 今さらだけど、鏡の能力について説明なさすぎじゃない?
  • 大僧正を追いかけて道場までやってきた
  • そしてそのまま大僧正と幽霊みたいな姿の修行僧との戦闘に突入
  • あ、戦闘にイーガさんが参戦してくれる!
  • さっきはいいところが全くなかったので、今回は頑張っていただきたい

イーガのステータス

レベル 20
移動力 3
HP 80
MP 32
攻撃力 14
魔力 11
防御力 11
敏捷度 4
ジャンプレベ 1
投げレベル 1
反撃レベル 1
受けレベル 1
アクセサリー 神の拳
アクセサリー ブレスレット

イーガの技

名前 消費MP 射程 範囲 効果
心眼法 2 2 2 敵をロックする
退魔光弾 6 ロック対象 ロックした敵にダメージ

ラマダ寺道場マップ

20250805114032

ラマダ寺道場の敵

名前 LV HP MP 攻撃力 防御力 移動力 魔力 敏捷度 ジャンプレベ 投げレベル 反撃レベル 受けレベル アイテム 能力 能力 能力
ラマダ大僧正 35 158 144 14 11 2 14 5 1 0 2 0
修行僧 22 85 1 12 6 3 8 4 0 0 1 0 攻撃瓶
  • ラマダ大僧正は範囲攻撃ばかりやって来る
  • なので毎ターン、ククルのキュアLv2で範囲治療すればいい
  • 最後はイーガが蹴り上げて終了
  • 戦闘後、ポコが「向き直りの笛」を入手

モンスター「脳筋は筋トレさせといたらええやろ…」

  • 化け物に延々と筋トレさせられてたなんて草生える
  • 目的を忘れ鍛えることだけに執着したのが敗因です、とククルさん
  • イーガの心を抉らないでやってもらえますか?
  • これでやっとラマダ山に行ける

ラマダ

  • ラマダ山の山頂にはモンスターがはびこっていた
  • こんな寒い場所に配属されたモンスターさん可哀想

ラマダ山頂マップ

20250805114131

ラマダ山頂の敵

名前 LV HP MP 攻撃力 防御力 移動力 魔力 敏捷度 ジャンプレベ 投げレベル 反撃レベル 受けレベル アイテム 能力 能力 能力
野性ヘモジー 27 78 50 10 10 3 9 4 1 0 1 0 やる気ゼリー ヘモジー
フリージー 20 64 6 10 11 3 6 4 0 0 0 0 やる気ゼリー 分裂 毒攻撃
ソーサラー 23 82 104 9 9 3 12 4 0 0 0 0 薬草 ウインドスラッシャー
  • ヘモジーのヘモジー化攻撃と、ソーサラーのウインドスラッシャーがうっとおしい
  • まずは物理攻撃組が右側のヘモジーを倒しに行く
  • 左上側のソーサラー密集地帯は、魔法防御が高いケラックを囮にしてゴーゲンが後方から魔法で処理
  • 右側のヘモジーを処理したころに、左側のソーサラーも処理できるはず
  • あとは残ったフリージーをレベルの低いキャラが処分

地の精霊

  • 山頂に来たものの、経典は既になくなっててガッカリのイーガ
  • 地の精霊の叱咤の声が響いた
  • 精霊が言うには、ラマダの技は、本質から外れ小手先ばかり真似て継承してるのが現状
  • 技を人間に教えたのは精霊なのか
  • そもそも、人間の争いのために与えた技ではないらしい
  • 世界に人間だけの物は無く、生命全てが分かち合うものばかり
  • それを忘れるな、と言って地の石をくれた

解散寸前のラマダ

  • イーガが同行を申し出てきた
  • 人生30年で失ったものを取り戻せそう…かなぁ?
  • えっ、寺は解散宣言!?
  • 弟子の言う通り、全てが悪いわけじゃないんだよねぇ
  • 得るものもあったはず…主に筋肉とか筋肉とか筋肉とか…
  • 弟子たちが寺を守ってくれるらしい
  • 突然、寺を解散されても人間兵器が統制のないまま散らばるわけでして
  • 諸外国にとっては管理されてない兵器なんて脅威でしかない
  • 弟子が寺を維持するのは、ベストな選択ではないでしょうか

寺の修行

  • ラマダ寺にとんぼ返りすると、修行ができるようになってた
  • 初挑戦なのでお手柔らかに頼みます
  • 開いた山門の先には大量のグリーンスライムが!
  • やっぱモンスターに支配され続けてんじゃねぇの!?
  • 修行はグリーンスライムx16
  • 軽く蹴散らして終了
  • 戦闘が終わると、山門にやってきた場面に戻った
  • ラマダ僧から「グリーンスライムバスター」とか呼ばれてるんだけど
  • 恥ずかしすぎる…

アークザラッドクイズ

  • 修行ではなく冷やかしに来ましたと答えると、突然クイズが始まった
問題 答え
パーティーの人数 7
アーク、ククル、ポコの次の仲間 ゴーゲン
トッシュの能力で、単体最強の攻撃力 桜花雷爆斬
パレンシア城の大臣の名前 アンデル
トヨーケの森の精霊の名前 恵みの精霊
飛行船の名前 シルバーノア
ポコの楽器にないもの ピアノ
異空間からの攻撃をするアークの能力 ゲイルフラッシュ
運命づけられた仲間と出会うという場所 パレンシア城門
  • 全問正解してラークの紋章を貰った

謎の石の噂

  • あと、全て集めると効果が現れる石があるらしい
  • なんだそれ

次はニーデル

  • グレイシーヌの用事はこれでおしまい
  • 空港で、石に次の目的地を聞くと西方のニーデルをお勧めされた
  • 風の力が封じられてるらしい
  • 鍛錬マニアのイーガによると、ニーデルは毎年武闘大会をやってるとか
  • そして、その賞品が風のオーブというアイテム
  • 骨董品に詳しいチョンガラでも聞いたことがないアイテムなのか
  • というわけで次は武闘大会だ!

ロマンシングストーン

  • 家のポストを開くとヨシュアから手紙がきてた
  • 相変わらずの未来予知と情報収集能力で、次の目的地を当ててくる
  • 武闘大会の主催者ロクトールに気をつけろと注意書きされていた
  • ついでに、1つだけでは効果がないロマンシングストーンが同封されていた
  • これでロマンシングストーンが3つ集まった
  • もしかして、集めて初めて効果が出る石ってロマンシングストーンのことか?

万能薬の精霊

  • 恵みの精霊から万能薬をもらう代わりに話を聞いてあげた

召喚獣オドン

  • チョンガラの店の中からチョンガラが!
  • と思ったら、オドンというモンスターがチョンガラに化けてた
  • その後、遺跡ダンジョンでオドンが召喚可能になってるのを確認

ニーデル

  • ニーデル空港に到着
  • 空港から幽遊白書の暗黒闘技場みたいな建物が見えるなぁ…
  • 空港にいた人によると、もうすぐ闘技場で開会の挨拶があるらしい

闘技場

  • コロシアム控室にやってきた
  • 参加する気満々やないか
  • 情報集めしつつ控室を探索
  • 右上の銅鑼を調べて薬草発見
  • 参加者の中では、トルノ・デ・バンコという人が強いらしい
  • 白い服を着た受付の人に話しかけると、大会参加者1人を選ぶよう言われた
  • ここはアークでええか

ホープダイヤ

  • 参加表明すると、大会主催者ロクトールの挨拶が始まった
  • 主催者なのに司会者みたいな感じだな
  • 賞品の風のオーブは、古のキンダム王国で造られた曰く付きの品物
  • 王位を継いで持ち主になると、必ず非業の死を遂げるとかどうとか
  • 「血で血を争う武闘大会の勝者に相応しい」 いやいやいや!
  • そんな所持してたら死ぬアイテム欲しくないだろ、普通に考えて
  • 大会の勝者は、前回チャンピオンのトルノ・デ・バンコを倒さなくてはならない
  • トルノさんが死んでないってことは、風のオーブ所持者が死ぬってのはただの噂か
  • …もしくはトルノさんが不死者か

闘技大会開始

  • 場面が控室に戻ってきた
  • 大会委員に話しかけて1回戦開始
  • 1回戦の相手はソードマン
  • 2回戦の相手はソーサラー
  • 準決勝の相手はナイトマスター
  • 決勝の相手は修験者
  • どいつもこいつも弱くて楽勝

暗殺者

  • オーブ争奪戦の相手はアサッシン
  • 暗殺者じゃねーか!
  • しかも自爆しやがったし!
  • 何なんだ…

ロクトールの目論見

  • 謎なアサッシンがいたりしたけど、優勝したので風のオーブを入手
  • 帰ろうとするとロクトールが引き留めてきた
  • なるほど、オーブを取った優勝者を殺してモンスターに挿げ替えていたと
  • 優勝アイテムを持っていかれなくて済むし、闘技大会で稼げるし、一石二鳥ですね
  • 大会の実行委員が擬態を解いてソーサラーになった
  • ロクトール自身はレッサーデーモンだった

コロシアム控室マップ

20250805114243

コロシアム控室の敵

名前 LV HP MP 攻撃力 防御力 移動力 魔力 敏捷度 ジャンプレベ 投げレベル 反撃レベル 受けレベル アイテム 能力 能力 能力
ソーサラー 23 82 104 9 9 3 12 4 0 0 0 0 薬草 ウインドスラッシャー
レッサーデーモン 34 125 40 17 12 3 10 4 1 1 1 1 ねばねば
  • まずは近くにいるソーサラーをどうにかしないと、魔法防御が低いトッシュあたりが死ぬぅ
  • 下側のソーサラーを手早く倒して、ゴーゲンとチョンガラを上に
  • チョンガラは魔力の高いケラックを召喚してウインドスラッシャーの囮にする
  • 毎度、囮にされるケラックさんお疲れ様です
  • あとはゴーゲン、ククル、アークを主軸にソーサラー退治
  • 最後にトッシュの呪縛剣でレッサーデーモンを麻痺させ、囲んでリンチ
  • アークデーモン、討ち取ったりぃー!

現場猫案件

  • ゴーゲンが風のオーブを見たいというので渡すと、杖の先に乗せて揺らし始めた
  • 安定感、ヨシ!(現場猫)
  • 案の定、落としてオーブが割れた
  • あああー!ああああー!!(現場猫)

風の精霊

  • 割れたオーブの中から風の精霊がこんにちわ
  • オーブの中に封印されてたのか
  • 風を自由に操ろうとした商人がモンスターと取引して、精霊を封じ込めたらしい
  • 封じ込められて600年、ずっと人間の殺し合いの中でやりとりされていた…?
  • ほんまもんの曰く付きのオーブやったんか
  • 助けられたお礼ではなく、アークたちを信じた証として風の石を貰った
  • ついでに悲劇の眼鏡も入手
  • あと、風の精霊の分身を水と火の精霊に預けてあるらしい