C#

Project Euler : Problem4 『Largest palindrome product』

NOON / CarbonNYC [in SF!] 問題 3桁どうしの掛け算で作られる、6桁かつ最大の回文数は何か。 Palindromic Number(回文数)? 回文と同じで、123321みたいに右から読んでも左から読んでも同じ数字になるものを言う。 6桁の回文数 P を式で書けばこんな感じ。 …

Problem3『Largest prime factor』

Optimus Prime / inspiwritprojecteuler.net 私の環境とプログラムでは、答え出すまでに13秒くらいかかる。 問題 600851475143の素因数のうち、最も大きい値は何か。 考えた方法 とりあえず600851475143(長いので以下n)を因数分解すればいいのかな……? と考…

Problem2『Even Fibonacci numbers』

Fibonacci / OndasDeRuidoprojecteuler.net 問題 フィボナッチ数列において、400万以下の偶数項の総和を求めよ。 とりあえずフィボナッチ数列ぶん回すか! using System; using System.Diagnostics; namespace Problem2 { class Program { static void Main(…

Project Euler : Problem1『Multiples of 3 and 5』

iPam - Jim! / marc kjerland projecteuler.net 数学的問題をプログラムで解きましょうね、というサイト。 週1で新しい問題が追加されるのかな? 問題1『3および5の倍数』 英語じゃなくて日本語がいいです(本音) 問題の内容は、「1000未満の自然数のうち、3…

新しいブログ作りました

新しいブログ作ってみました。 プログラミングの練習問題帖的なサイトです。 画像をあまり使ってないので派手さに欠けます。 csharp.hatenablog.com 問題の難易度がよくわからん 目の前に人が居て教える場合なら 「これはできるから次はこれかな?」 ってい…

放置系クリッカー作ろうと思う(思いつき)

放置系クリッカー好きなので作ってみようと思った。 とりあえずクリックできるまで モンスターをクリックできます。 Unity Web Player版 Unity Web Player | Clicker WebGL版 Unity WebGL Player | Clicker やったこと ・スプライトを張る ・boxコライダーを…

Codingame『May the Triforce be with you!』

triforce / uofigemd73 ゼルダ詳しくないんですけど、トライフォースって何なんですかね。 www.codingame.com 細かくし過ぎた感がある 一つの三角形を作るのに、 スペース部分、左部分、中央、右部分(左部分と同じ)……と分け過ぎた気がする。 もっと単純にfor…

Codingame『Genome Sequencing』クリア

DNA / MIKI Yoshihito (´・ω・) 散り散りになったDNAの破片を回収して、長さを測るゲーム。 個人的には破片の結合よりも、どうやって組み合わせを作るのかの方が難しかった。

Codingame『Mayan Calculation』クリア

Image from page 128 of "Biologia Centrali-Americana, or, Contributions to the knowledge of the fauna and flora of Mexico and Central America" (1889) / Internet Archive Book Images マヤ文明では数は20進法だったらしい。 掛け算を憶える小学生は…

Codingame『The Gift』クリア

IMGP7062 / 丹波写眞 Tamba photo ギフトがどうとか、予算がどうとか、寄付金の最大金額が小さくなるようにとか。 それって簡単に言えば年貢でしょ? www.codingame.com

Codingame『Scrabble』クリア

Scrabble / DavidMartynHunt Scrabbleのルール?フフン!英語が読めないからサッパリわかりませんね!

Codingame『Bender, a depressed robot』クリア

21世紀美術館@石川県金沢市 / *sii 永遠のループに陥るか、それとも自殺するかの救われないストーリーである。

Codingame『Bender, a depressed robot』訳

ぶっちゃけ英語ではルールがよくわからんので適当に頑張って和訳してみる。 新しいベンダーシステムは9つのルールに従う: The 9 rules of the new Bender system: 1.マップの@からスタートしてSOUTHに行く。 1.Bender starts from the place indicated by t…

Codingame『Dwarfs standing on the shoulders of giants』クリア

Shingeki no Kyojin / Xubaet ドワーフが巨人の肩に乗って……何? ブログ書く直前までインフルエンザの話かと思ってたけど違うの?*1 www.codingame.com *1:英語が非常に弱い

Codingame『Telephone Numbers』クリア

レトロ モシモシ / pika1935 「電話番号の要素を求める」っぽい事を英語でのたまっておられるようですが、よくわからん。 例えて言うならツリーの枝の長さを求めるみたいな……。 やればわかる。多分! www.codingame.com

Codingame『Conway Sequence』クリア

Sequence / LordFerguson 何かもっといいやり方がありそうな、なさそうな。

Codingame『Network Cabling』クリア

Cables / Nika 平均を求めてもうまくいかないので、中央値を求めたら通った。 めっちゃくちゃ悩んだわ!!

動的計画法のテスト

会場案内計画 / rch850 フィボナッチ数列で動的計画法の威力を見てみた。*1 *1:動的計画法 - Wikipedia

Codingame『Bender - The Money Machine』クリア

Bender / José Carlos Cortizo Pérez 普通に再帰で全探索したら時間が足りなくてアウト。 そこで初めて動的計画法を考えてみた。 動的計画法 - Wikipedia いやぁ凄いね。スイスイですよ、スイスイ。 かかる時間が雲泥の差。 それでもイマイチ理解しきれてな…

0,1の繰り返しと%を使わない余りの出し方

0,1,0,1,0,1,0,1,……と繰り返す方法 XORを使う。 for(int i = 0; (終了条件); i ^= 1) { (処理) } こう書けば i は1と0を繰り返す。 単純だけどさっぱり思いつかなかった。 %を使わない余りの出し方 例えば10/3の余りは1。 int i = 10 % 3; と書くと i に余り…

KDPで出版 三冊目

三冊目を出しました。Unity初心者向け本です。 いつも通りコミケ価格の500円。 外サイクロイドを作るまで載せてます。 こういうのって英語版も作った方がいいんだろうか。 英語壊滅的に苦手だけど。 なんかかっこいい表紙にしようとした結果こうなりました(´…

Codingame『Indiana - Level 1』

インディアンなジョーンズが洞窟を底へと滑り落ちていく。 滑り落ちていく方向を制御して、奈落へ叩き込もう!(助けない) リプレイはこんな感じ

Codingame『Stock Exchange Losses』

Black Monday (1987) 黑色星期一 / kingrahsu 「証券取引の損失」というわけで、上の写真はブラックマンデーの写真です。 問題の内容は、株価グラフ内で、最大どれくらいの損が出るかを調べる問題。 最初は普通に2重for文で作ったものの、即タイムアウト。 1…

Codingame『Skynet: the Virus』LEVEL 1のAmbush取れた

pongeponge.hatenablog.jp 結構昔にやったあと、トロフィーをどうすれば取れるか考えてた。 取れてなかったトロフィーはこれ。 Ambush Finish the 4th test of the "Skynet: the virus" puzzle with 50 or more remaining links and get a 100% score. Ambus…

Codingame『Bender - Algorithmic Complexity』

気が変わって難易度:ハードの一番下にある問題をやってみた。 データの説明に最も適する近似曲線は何ですか?という問題。 自分で作ってて思ったけど、超クソコードです。テストは通ったんですけどね。 どうしたらもっと綺麗に書けるんだろうなぁ……。 一回…

Codingame『The Paranoid Android』

自身の体を張って仲間の進行を妨害する、設計者の顔が見てみたいロボをゴールへ導く。 右移動左移動を直接指定できれば簡単なのに…と思わなくもない。 情報を仔細に得てるのに、有効に使った感じゼロ! Test case 07 のリプレイ画面はここから

Codingame『APU: Init Phase』

ルールがよくわからなくて、めちゃくちゃ時間かかった。 隣接ノードを探すんじゃなくて、離れていても右にあるノード、下にあるノードを探す。 それが分からずに「なんでやー、なんでやー」と頭抱えてた。 英語読めないのが悪いといえばそうなんだけどね。

たしざん1年生くらい

前、Unityで足し算し続けるアプリケーションを作った。永遠に足し算するunity - Pongepongepongeponge.hatenablog.jp 操作不能の完全観賞用だった。 前回を反省して、今回はちゃんと入力を作ってみた。

シーザー暗号(Caesar cipher)作ってみた

シーザー暗号作ってみました。 twitter投稿機能も付けてみたけど、ちゃんと動くといいな……。

コラッツ問題シミュレーター

3n+1問題もしくはコラッツ問題 - Pongepongepongeponge.hatenablog.jp コラッツ問題を気軽にできるように、Unityで作ってみた。 バグ多いけどね……。こういうのってシミュレーターに入るんだろうか? リゾルバーのほうがいいんだろうか?